2年生は、2学期に職場体験学習を予定しています。自信を持って出かけるために、また、受け入れてくださる職場にご迷惑をおかけしないように、今日は、講師の方をお迎えして「ビジネスマナー講座」を受講しました。





マナーの基本は「相手意識」であることとその大切さを確認し、身だしなみをチェックしたり笑顔を作る練習をしたりしました。また、訪問マナーや電話をかけるポイントを確認し、あいさつや接遇用語の練習などもしました。研修が進むにつれて、返事の声が歯切れ良くなり姿勢が良くなっていくなど、よく頑張ったと思います。
今日学んだことを職場体験学習で実践し、成長していってほしいと思います。熱心にご指導くださった講師の先生方、ありがとうございました。
2年生全員を対象に、「命の教育」の授業を行いました。講師は、松山市西消防署の方で、講演の題は「災害時に自他を守る大切なことについて」でした。子どもたちには、今日のお話を基に、自然災害の現状、原因や減災等について理解を深め、これから直面するであろう災害に対して、適切な意思決定や行動選択ができるようになってほしいと思います。



今日は、中予地区中学校総合体育大会の2日目です。一日中、曇の天気予報です。子どもたち一人一人が日ごろの練習の成果を存分に発揮し、チームで団結して、ベストを尽くしてほしいと心から願っています。
結果は、随時更新します。
【陸上競技】(ニンジニアスタジアム)
男子400m → 第5位・1名、同標準記録突破・1名 県総体出場!
男子2年100m → 第8位・1名 県総体出場!
男子3年100m → 第3位・1名 県総体出場!
女子3年100m → 標準記録突破・1名 県総体出場!
男子砲丸投 → 第2位・1名 県総体出場!
男子4×100mリレー決勝 → 第6位 県総体出場!
男子400m・1名、女子800m・1名、男子1年100m・3名、男子2年100m・2名、男子3年100m・2名、女子1年100m・3名、女子2年100m・3名、女子3年100m・1名、男子1年1500m・1名、男子2年1500m・1名、男子3年1500m・2名、女子走幅跳・1名 予選惜敗