松山市立三津浜中学校
〒791-8053 愛媛県松山市若葉町8番48号
TEL 089-951-0531
FAX 089-951-4982
【至急・重要】保護者・生徒の皆さんへ
日常生活における感染リスクが高まっています。愛媛県が、11月20日よりコロナウイルス感染症の「感染縮小期」から「感染警戒期」に移行したこと及び松山市内で感染が拡大している状況を踏まえ、本校においては、部活動や実習等教育活動での制限や、学校での感染回避行動の徹底など、校内での感染症対策を今まで以上に強化しています。
つきましては、保護者・生徒の皆さんについても、改めて感染防止対策へ意識を高めていただくようお願いします。
11月以降の感染事例を見ると、家庭内での感染が発生しており、家族や親族など、日常的に緊密な接触がある家庭内において、比較的短い時間で一気に広がる傾向があります。
愛媛県教育委員会からの資料を掲載いたしますので、ご一読の上、コロナウイルス感染症拡大防止についてご協力をお願いします。
愛媛県資料「感染警戒期」.pdf 「「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組」.pdf
また、11月13日に配付しました「愛媛県内における外来診療・検査体制の変更について」の文書でもお知らせしておりますが、発熱、咳、のどの痛み、鼻水、息苦しさ、だるさ、頭痛、下痢などの症状や、においや味がしない等の平常と異なる状態が見られた場合は、かかりつけ医を受診する等の対応をいただき、ご家庭で休養をお願いします。
お子様及びご家族の方が、かかりつけ医による抗原検査で陽性の判定を受けた場合や、かかりつけ医の判断により保健所等でPCR検査を受けることになった場合は、直ちに学校への連絡をお願いします。
また、夜間及び休日等で学校への連絡がつかない場合は、松山市役所の代表電話(TEL948-6688)に連絡してください。
なお、PCR検査を受けた場合は、その結果が判明次第、改めて学校への連絡をお願いします。
感染者が出たとしても悪いのはコロナです。感染者ではありません。正しく恐れ、感染防止に最善を尽くすとともに、誹謗中傷なきよう、みんなで乗り切っていきたいと思います。ご協力をお願いいたします。
◆◆家庭学習で活用してみよう!◆◆
※ログインID、パスワードは各個人にお知らせしています。分からない場合は学校にお問い合わせください 。
三津浜中学校からのお知らせ
第1学期専門委員 任命式
15日校内放送にて、専門委員 任命式を行いました。校長先生から、「内に充実、外にさわやか、グッドイメージ三津中」を目指して、学級の仲間をしっかりと導いていってください。全員で心を一つにして頑張ってほしいと思います。とお話がありました。
入学式放送予定のお知らせ
入学式の放送予定
4月20日 11:00 16:00 21:00 21日 2:00 7:00 8:15 22日 9:00 13:45 18:45 23:45
23日 4:45 8:00
詳しくは、愛媛CATVのHPをご覧ください。
新入生歓迎会 部活動紹介
4月12日に新入生歓迎会と部活動紹介をTV放送で行いました。1年生はこれからの中学校生活について考えることができました。また、部活動紹介を見て、入部したい部活を考えました。
令和3年度 入学式
4月9日に入学式を行われました。2,3年生は校内放送で参加しました。新入生代表の誓いのことばも元気よく素晴らしいものでした。
新任式・始業式
令和3年度 新任式・始業式を校内放送で行いました。新しい先生をお迎えし、新学期がスタートしました。
新しい学級担任の先生や部活動の担当の先生の発表も行いました。これから1年間しっかりと頑張りたいと思います。
本日: 0 0 0 3 9 5
昨日: 0 0 0 4 5 4
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |