第77回体育大会の様子をご紹介します(開会式~個人種目編)

2024年10月9日 15時14分

10月6日(日)大勢の保護者の方々や地域の皆様に応援いただき、第77回体育大会を開催することができました。今年度は、PTAから贈られたクラスカラーのTシャツで、カラフルな体育大会となりました。PTAの皆様、日頃からの学校へのご支援ありがとうございます。撮りためた写真を全て紹介することはできませんが、概要を紹介させていただきます。生徒たちの頑張り、笑顔をご覧ください。

<開会宣言、実行委員長挨拶、選手宣誓、ストレッチ体操>3年生の代表生徒から全校生徒に「精一杯楽しもう」「日頃培った忍耐力を発揮しよう」と呼びかけがありました。みんないい顔をしています。特に3年生は中学校生活最後の運動会となり、気合十分です。

012345

<100m走>小学校とは違ってクラウチングスタートで素早く加速し、競い合います。各クラスの応援を受けて、順位に関わらず最後まで頑張りました。

1年 (1)1年 (2)1年 (3)2年 (1)2年 (3)2年 (4)3年3年23年3

<障害物競争>麻袋をはいてのジャンプや木下駄など、練習の成果を発揮して、僅差の争いが繰り広げられました。

1年 (1)1年 (2)1年 (3)2年 (2)2年 (4)2年3年 (1)3年 (2)3年 (4)

<借り物・借り人競争>学年や学級を超えて、全校生徒が協力し合って、仲良く競い合うことができました。勝った人も負けた人も笑顔です。

1年 (1)1年 (2)1年 (3)2年 (1)2年 (4)2年 (5)2年 (6)3年 (2)3年 (3)3年

<チーム三津中>俵運びリレーの後、4人組で縄跳びとブルーシートを使った移動を行い競います。参加人数は多いですが、個人種目です。

DSCF4271DSCF4278DSCF4289DSCF4295DSCF4296DSCF4316DSCF4319DSCF4332

どの種目も温かい応援を受けて楽しく競い合いました。団体戦に向けて雰囲気が盛り上がっていきました。(部活動行進・リレーに続きます)

第77回体育大会を実施しました。

2024年10月6日 14時59分

1日延期とはなりましたが、最高のグラウンドコンディションの中、第77回体育大会を実施しました。3年生実行委員の選手宣誓「全力で楽しもう」「忍耐強さを発揮しよう」の呼びかけに応えて、全校生徒が、協力して全力で競技に取り組みました。保護者の皆様、今日の半日、温かい応援をいただきましてありがとうございました。後日、多くの写真を掲載したいとは思いますが、今日のところはひとまず一部を掲載させていただきます。体育大会の話題で家族団らんのひと時を過ごしていただけると幸いです。

なお、今年度新たに用意した各クラス揃いのカラーTシャツは、PTAから生徒たちへのプレゼントです。改めての集金はありません。

12345678910111213

10月6日(日)体育大会を開催します。

2024年10月5日 15時29分

10月5日(日)15:30

運動場のコンディションが回復し、体育大会の準備が整いました。1日遅れとなりましたが、明日10月6日(日)に体育大会を開催します。今のところ天気は心配ないという予報ですが、荒天となり再度延期する場合は、朝6時までにテトルやホームページでお知らせします。

IMG_4067IMG_4068

10月5日(土)開催予定の体育大会は延期します。

2024年10月4日 10時46分

10月4日(金)10時の運動場の状況です。

IMG_4065 - コピー

ぬかるみがひどく踏み入れることができない状態です。テントを移動するなどの準備もできず、明日までに回復する見込みもないため、残念ながら体育大会開催は延期します。10月5日(土)は学校はお休みです。