愛媛県新人体育大会(11/12)

2023年11月12日 17時20分
 昨日に引き続き(軟式野球は、勝ち残った場合、11/14(火)に準決勝・決勝があります)、県内各地で三津中生が躍動します。皆さんのご声援をよろしくお願いします。
 結果は、随時更新します。

【軟式野球】東予運動公園野球場)
 準々決勝 三津浜中 7 ー 2 西条南中

IMG_9849

【バスケ男子】(鬼北総合公園体育館) 第3位

 3位決定戦 三津浜中 73 ー 67 今治西中
 準決勝 三津浜中 43 ー 75 雄新中

IMG_9855[1]IMG_9853[1]IMG_1032[1]

【ソフトテニス男子・個人戦】(今治市営スポーツパーク)
 2年生2ペア 惜敗

IMG_9822[1]IMG_9831[1]

【卓球男子・個人戦】(西条市総合体育館)
 シングルス1名・第2位、シングルス1名・ベスト16
 ダブルス1ペア 惜敗

IMG_9843IMG_9847

【柔道男子・個人戦】(愛媛県武道館)
 2年生男子1名・第2位1年生女子2名 惜敗

IMG_4864IMG_4860

愛媛県新人体育大会(11/11)

2023年11月11日 21時15分
 11/11(土)と11/12(日)(軟式野球とサッカーは、勝ち残った場合11/13(月)以降もあります)、県内各地で多くの三津中生が躍動します。皆さんのご声援をよろしくお願いします。
 結果は、随時更新します。

【軟式野球】東予運動公園野球場)
 2回戦 三津浜中 7  - 0  吉田中(5回コールド)

IMG_9750IMG_9762

【サッカー】(新居浜市営サッカー場)

 2回戦 三津浜中 1  - 2  宇和中  惜敗

IMG_9756IMG_9758

【バスケ男子】(宇和島市総合体育館)

 準々決勝 三津浜中 70  - 14 三島西中
 1回戦  三津浜中 76  - 53 玉川中  

IMG_9796IMG_9800【バスケ女子】(鬼北総合公園体育館)

 準々決勝 三津浜中 54  - 57 保内中 惜敗
 1回戦  三津浜中 69  - 43 桜井中・弓削中

IMG_9816IMG_9803【バレー女子】(西予市三瓶体育館)

 予選グループ戦 予選敗退
 三津浜中 0 ー 2 川之江南中
   三津浜中 2 ー 0 明浜中・野村中

IMG_9785IMG_9784

【卓球男子・団体戦】(西条市総合体育館)
 予選リーグ・1位通過
 三津浜中 3 - 1 新居浜南中

 三津浜中 3 ー 2 広見中

 決勝トーナメント・1回戦

 三津浜中 1 ー 3 今治南中 惜敗

IMG_9778IMG_9775

【柔道女子・団体戦】(愛媛県武道館)
 予選リーグ 予選敗退
 三津浜中 0 ー 3 県立松山西中等
 三津浜中 0 ー 3 桑原中
 三津浜中 不戦勝 津島中
【剣道男子・個人戦】(大洲市総合体育館)
 1回戦 三津浜中 - 東予西中 惜敗

松山市駅伝競走大会に向けて頑張っています。

2023年11月8日 07時21分

毎年恒例の松山市駅伝競走大会が、今年は12月2日土曜日に開催されます。文化祭が終わり秋が深まっていく時期となり、朝練習を開始しました。多くの部活動生が今週末の県新人大会に向けて体調を整えていることもあり、現在は陸上部メンバーでの練習となっています。来週からはオール三津中で臨めたらいいなと思っています。参加希望者は体育の先生に申し出てください。

DSCN3751DSCN3752

文化祭、大いに盛り上がりました(ステージ発表編)

2023年11月7日 15時00分

午後のステージ発表は、水軍太鼓部の勇壮な演奏で幕を開けました。その後、3年生のダンスの授業の成果発表や有志の発表、ピアノ演奏などが行われ、最後は吹奏楽部の演奏で幕を閉じました。発表する人の一生懸命で楽しそうな姿はもちろん、それを盛り上げる3年生の声援、全校生徒の温かい拍手が素晴らしかったと思います。ここで一句「学び舎に はじける笑顔 光る汗、これぞ三津浜 花火に負けじ」

①DSCN5366②④③⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪

文化祭、大いに盛り上がりました(合唱コンクール編)

2023年11月7日 14時31分

合唱コンクールが、4年ぶりに全校生徒で実施されました。昨年度は、コロナ禍で学年ごとの実施でした。今年度は、どの学年にとっても初めての全校実施。生徒たちは、イメージしていた以上の大勢の観客を前にして、ものすごく緊張していました。緊張のあまり練習通りにはいかなかったようですが、これも良い経験、今後の成長につながればいいと思います。特に、3年生の連合音楽会学年合唱には期待したいと思います。

DSCN5225DSCN5076DSCN5160DSCN5260DSCN5312DSCN5409

最優秀賞、優秀賞を受賞したクラス、おめでとうございました。そして、その賞の値打ちを高めてくれたのが、入賞できなかったクラスも含め全クラスの頑張りです。みんなよく頑張ってくれました。ありがとう!