第76回体育大会の様子をご紹介します 2/3(団体戦)

2023年10月2日 13時52分

個人戦で盛り上がる中、いよいよ団体戦に突入です。

<1年生「ハリケーン2023」> 4人組で竹の棒を持ってコーンを八の字に回ります。バトンタッチの前に棒を足の下に通すので、最初から最後まで全員が参加するところも見どころです。どのクラスも練習の成果が発揮され、見ごたえのあるレースが展開されました。

DSCN4562DSCN4571DSCN4582DSCN4583DSCN4585

<2年生「足並み揃えて『切磋琢磨』」> 二人三脚、二人三脚で縄跳び、三人四脚、四人三脚、六人三脚と色々なパターンでグループリレーをします。息を揃えて、慌てずに、でも急がなくては・・・

DSCN4606DSCN4615DSCN4616DSCN4617DSCN4619

<3年生「たまの子~完璧で究極のレース~」> 4人組でブルーシートを持ち、バランスボールを運ぶリレーです。バトンタッチの際に、ボールを飛ばして受け渡しするところが難しいです。競技開始前から各クラスとも意気込みが凄く、さすが3年生、大いに盛り上げてくれました。

DSCN4623DSCN4630DSCN4638DSCN4646DSCN4648DSCN4652

第76回体育大会の様子をご紹介します 1/3(開会~個人種目)

2023年10月2日 12時42分

今年度は、感染症対策の制限を無くし、種目数も増やして体育大会を実施しました。どの学年も大いに盛り上がり、楽しく演技や競技を行うことができました。特に、3年生は、中学校生活最後の体育大会となり、応援にも熱が入っていました。暑い中、大勢の保護者の皆さんに応援いただき、ありがとうございました。撮りためた写真をすべて紹介することはできませんが、全体の概要をご紹介させていただきます。子どもたちの頑張り、笑顔をご覧ください。

<開会宣言、実行委員長挨拶、選手宣誓、ストレッチ体操> 3年生の代表生徒から全校生徒に「楽しもう」「盛り上がろう」と呼びかけがありました。3年生はもちろん1、2年生も引き締まったいい顔をしています。

DSCN4332DSCN4337DSCN4343DSCN4346DSCN4352

<100m走> 小学校とは違って1年生からクラウチングスタートで素早く加速し、競い合いました。各クラスの応援を受けて、順位に関わらず最後まで頑張りました。

DSCN4364DSCN4372DSCN4373DSCN4380DSCN4383DSCN4384DSCN4393DSCN4394DSCN4397

<障害物競争> 麻袋をはいてのジャンプや木下駄など、練習の成果を発揮して、僅差の争いが繰り広げられました。

DSCN4408DSCN4411DSCN4416DSCN4417DSCN4427DSCN4442DSCN4443DSCN4451

<借り物・借り人競争> 学年や学級に関わらず、競技をする人に協力して、仲良く競い合うことができました。勝った人はもちろん、負けた人もみんな笑顔です。

DSCN4466DSCN4467DSCN4473DSCN4486DSCN4491DSCN4493DSCN4505DSCN4507DSCN4508DSCN4509DSCN4512

<チーム三津中>俵運びリレーの後、4人組で縄跳びとブルーシートを使った移動を行い競います。参加人数は多いですが個人種目です。

DSCN4524DSCN4528DSCN4531DSCN4537DSCN4538DSCN4547DSCN4549DSCN4550

どの種目も練習の成果を発揮して、スムーズにテンポよく進みました。応援の雰囲気もよく、団体戦に向かってムードは最高です。(団体戦に続く)

第76回体育大会を実施しました。(ショートバージョン)

2023年9月30日 15時36分

前日の天気予報の厚い雲を吹き飛ばし、照り付ける日差しの中で第76回体育大会を実施しました。実行委員長や選手宣誓の3年生の「盛り上がろう」「楽しもう」の呼びかけに応えて、今日一日、生徒達はいつもにも増して弾ける笑顔を見せてくれました。保護者の皆様、今日の半日、温かい応援を頂きましてありがとうございました。後日、多くの写真を掲載したいと思いますが、今日のところはひとまずごく一部を掲載させていただきます。体育大会の話題で家族団らんのひと時を過ごしていただけると幸いです。

DSCN4332DSCN4337DSCN4346DSCN4781DSCN4794DSCN4845DSCN4872DSCN4883DSCN4890

いよいよ明日は体育大会です。

2023年9月29日 15時02分

いよいよ体育大会前日となりました。今日の午前中は、どの学年も団体種目の最後の練習に燃えていました。昼からは、9月末とは思えない厳しい日差しの中、全校生徒で運動場の石拾いや整地などをして会場を整えました。明日は曇りの予報ですが、三津中生の勢いで雲を吹き飛ばしてしまうかもしれません。保護者の皆様には、暑さ対策にご留意いただき、生徒たちの活躍をご観覧くださいますようお願いします。

123456DSC_0005DSCN4193

生徒席にはテントを張っていますが、保護者席は後方に避暑用数張りのみです。帽子や日傘などの暑さ対策をお願いします。

78

体育大会総練習を行いました。

2023年9月27日 13時15分

体育大会まであと3日です。今日は、係の仕事の確認を中心に総練習を行いました。どの係も、しっかりと計画を立てて実践練習に臨みましたが、実際にやってみると難しいところもあったみたいです。今日の練習を生かして、本番ではスムーズな進行に努めたいと思います。

DSC_0011DSC_0014DSC_0018DSC_0029DSC_0048

学年種目は通して行いました。今日の勝ち負けは参考にすぎません。本番まであと少し練習できます。このまま行くか、大どんでん返しが起こるか、楽しみです。どのクラスも頑張れ!

DSC_0058DSC_0076DSC_0081