松山市中学校新人体育大会3日目となりました。陸上競技は、中予地区大会としての開催となります。今日は晴の予報です。子どもたち一人一人が日ごろの練習の成果を存分に発揮し、チームで団結して、ベストを尽くしてほしいと心から願っています。
結果は、随時更新します。
【陸上競技男女】(ニンジニアスタジアム)
男子走幅跳1名・第1位、同1名・第4位、男子110mH1名・第2位、同1名・第3位 → 県新人出場!
女子1年100m3名、女子2年100m2名、男子1年100m2名、男子2年100m3名、男子走幅跳1名、女子800m3名、男子800m1名、男子400m1名、女子200m3名、男子200m1名、男子1年1500m2名 惜敗
【サッカー】(北条スポーツセンター)
3回戦 三津浜中 1 ー 1 椿中 → 県新人出場決定!
(PK 2 - 0 )



2回戦 三津浜中 9 ー 0 SC松山
【軟式野球】(マドンナスタジアム)
3回戦 三津浜中 8 ー 1 雄新中 → 県新人出場決定!
2回戦 三津浜中 6 ー 1 津田中
1回戦 三津浜中 6 ー 2 久米中
松山市中学校新人体育大会2日目となりました。今日も一日曇の予報です。コンディション調整に気を配って、子どもたち一人一人が日ごろの練習の成果を存分に発揮し、チームで団結して、ベストを尽くしてほしいと心から願っています。
結果は、随時更新します。
なお、本日、サッカーの試合はありません。
【卓球男子(個人戦)】(県運動公園)
ダブルス1ペア・第1位、シングルス1名・ベスト16 → 県新人出場!
【柔道男子(個人戦)】(県武道館)
1名・第3位を含む計3名 → 県新人出場!
4名惜敗
【柔道女子(個人戦)】(県武道館)
2名・第2位を含む計3名 → 県新人出場!
1名惜敗
【卓球女子(個人戦)】(県運動公園)
シングルス2名・ベスト8、シングルス1名・ベスト16、ダブルス1ペア・ベスト8 → 県新人出場!
シングルス2名・2回戦惜敗、ダブルス1ペア・2回戦惜敗、シングルス1名・1回戦惜敗
【バレーボール女子】(県武道館)
3回戦 三津浜中 1 ー 2 久米中 惜敗
2回戦 三津浜中 2 ー 0 Y’s
1回戦 三津浜中 2 ー 0 拓南中



【ソフトテニス男子(個人戦)】(中央公園テニスコート)
2ペア・2回戦惜敗、2ペア・1回戦惜敗
【ソフトテニス女子(個人戦)】(中央公園テニスコート)
2ペア・2回戦惜敗、2ペア・1回戦惜敗
【軟式野球】(北条スポーツセンター)
2回戦 三津浜中 6 ー 1 津田中
1回戦 三津浜中 6 ー 2 久米中
本日より、松山市中学校新人体育大会が始まります。今日の天候は一日曇の予報です。あまり暑くはなりそうではありませんが、湿度はあるかもしれません。コンディション調整に気を配って、子どもたち一人一人が日ごろの練習の成果を存分に発揮し、チームで団結して、ベストを尽くしてほしいと心から願っています。
結果は、随時更新します。
【剣道男女(個人戦)】(県武道館)
1名・2回戦惜敗、2名・1回戦惜敗
【バスケットボール女子】(コミュニティセンター)
1回戦 三津浜中 25 ー 85 西中・垣生中 惜敗


【軟式野球】(北条スポーツセンター)
1回戦 三津浜中 6 ー 2 久米中
【サッカー】(北条スポーツセンター)
2回戦 三津浜中 9 ー 0 SC松山
【バスケットボール男子】(北条スポーツセンター)
1回戦 三津浜中 48 ー 51 愛光中 惜敗
【柔道男子(団体戦)】(県武道館)
予選リーグ 惜敗


【柔道女子(団体戦)】(県武道館)
決勝リーグ 第4位 → 県新人大会出場!

【卓球男子(団体戦)】(県運動公園)
準決勝 三津浜中 0 ー 3 城西中 惜敗 第3位 → 県新人大会出場!
3回戦 三津浜中 3 ー 1 勝山中
2回戦 三津浜中 3 ー 2 椿中
1回戦 三津浜中 3 ー 0 北中
【卓球女子(団体戦)】(県運動公園)
準決勝 三津浜中 2 ー 3 鴨川中 惜敗 第3位 → 県新人大会出場!
3回戦 三津浜中 3 ー 1 小野中
2回戦 三津浜中 3 ー 2 北条北中


【バレーボール女子】(県武道館)
1回戦 三津浜中 2 ー 0 拓南中
【ソフトテニス男子(団体戦)】(中央公園テニスコート)
1回戦 三津浜中 1 ー 2 久米中 惜敗
【ソフトテニス女子(団体戦)】(中央公園テニスコート)
2回戦 三津浜中 0 ー 3 BLAST 惜敗
1回戦 三津浜中 2 ー 1 内宮中


新人体育大会の壮行会を行いました。水軍太鼓による演奏から始まり、三津浜中の生徒全員で、大会に出場する生徒を激励しました。ユニフォームを着て壮行会に出た皆さんの目は、凛としてすばらしい目でした。きっと実力を発揮してくれるものと思います。
改めて、出場する選手の皆さんには、三津浜中生の代表者として、自覚を持って試合や競技に臨んでほしいと思っています。




来週から新人大会が始まります。保護者の皆様、御声援をよろしくお願いします。
今日の5校時に、人権・同和教育参観授業を行いました。各学級で、「共生社会を目指して」、「ちがう」ことを「ふつうに」、「話してくれてありがとう」、「みんなが暮らしやすい社会を考えよう」、「共生社会を目指して」、という内容で学習しました。話合い活動や発表などでお互いの考えや意見を聞き合い、学びを深めました。
続いて、6校時には、体育館で、松山市人権・共生社会推進課指導員の方により、「日常生活の中の人権について考えよう―傷つかず、傷つけないためにー」という御講演をいただきました。とても分かりやすいお話とプレゼンテーションでした。御講演、ありがとうございました。

