1年生宿泊研修日記その3(昼食)
2025年5月29日 11時49分今日の昼ごはんです。美味しそうに並んだ料理を各自が選んで、元気もりもり食べています。
雨はポツポツです。午後のカヌーはきっとできるでしょう。
今日の昼ごはんです。美味しそうに並んだ料理を各自が選んで、元気もりもり食べています。
雨はポツポツです。午後のカヌーはきっとできるでしょう。
大洲青少年交流の家に到着し、入所式を行いました。所長さんから大洲の3つのスローガン「出会い、挑戦、感動」を大切に、とお話しいただきました。ほとんどの生徒が初めて今回の施設を利用するということで、大洲青少年交流の家の紹介ビデオを見ています。
1年生の宿泊研修が始まります。結団式は、全員の元気な挨拶から始まり、代表生徒の意欲に満ちた決意の言葉でしめくくられました。
生徒たちは、学級ごとにバスに乗り込み、元気に出発しました。
一日遅れとなりましたが、雨上がりの引き締まった運動場、暑すぎない気温の中、体育大会を開催することができました。
開会式で、校長先生から、「決してあきらめず、最後までやり遂げること」、「仲間と協力し、応援し合うこと」という二つのお話がありました。
また、自分の周りにいる方々がいろいろと支えてくださっていることに感謝の気持ちを持ち、人とのつながりを実感してほしいというお話もありました。
みんな、決してあきらめず、最後までやり遂げ、仲間と協力し、応援し合い、感謝の気持ちと人とのつながりを実感した一日となりました。
保護者の皆様、PTA役員の皆様、御来賓の皆様、地域の皆様には、御理解と御協力をいただき、本当にありがとうございました。
すばらしく晴れた空の下、今日は体育大会の総練習を行いました。PTAから配付された各クラスのカラーTシャツを着ました。Tシャツの背中には、各学年統一の文字・デザインが配されています。赤・青・桃・緑・黄の5色が運動場に並んだ光景は、やはり圧巻です。体育大会当日、楽しみにお越しください。
週末の天気は心配ですが、どのような状況であれ、みんなで協力して、思い出に残る体育大会にしていきたいと思います。