水軍太鼓部が、厳島神社一七夜七夕祭りで演舞を行いました。
2023年7月18日 17時42分7月17日(月)
海の日にふさわしい蒸し暑い日。三津厳島神社の夏祭りが開催され、水軍太鼓部が演舞を行いました。長かったコロナ禍の後、地域が賑わいがを取り戻せるよう役立てたかなと思います。次は三津の花火大会にも出演する予定です。お天気に恵まれることを祈っています。
7月17日(月)
海の日にふさわしい蒸し暑い日。三津厳島神社の夏祭りが開催され、水軍太鼓部が演舞を行いました。長かったコロナ禍の後、地域が賑わいがを取り戻せるよう役立てたかなと思います。次は三津の花火大会にも出演する予定です。お天気に恵まれることを祈っています。
7月14日(金)
三津中伝統のクリーン活動の日、毎年お天気が心配されるところですが今年は曇天。蒸し暑いとはいえ、雨でもなくカンカン照りでもなくのお天気は最高です。3年生は宮前川の護岸、2年生は三津埠頭、1年生は宮前川沿いの歩道を担当しました。
「三津中を支える会」の方々にも大変お世話になり、約200袋のゴミを集めました。みなさんお疲れさまでした。ありがとうございました。
7月12日(水)
きらめき水泳大会がアクアパレットで開催され、特別支援学級から6名の選手が出場しました。
みんな、精一杯頑張って練習の成果を発揮することができました。大満足の笑顔です。
7月7日(金)
今日は、歯科衛生士さんに学校に来ていただき、歯磨き指導をしていただきました。
小学校の頃から繰り返し学習することで、上手に歯磨きをしたり口内環境を整えるなど、虫歯予防の習慣が定着することを期待しています。目指そう、8020!
今日は、7月6日(木)の様子の一部をご紹介します。職場体験学習は、学校によって実施する時期は違うものの全ての中学校が行っています。受け入れていただく企業の皆様には本当にありがたく、感謝申し上げます。三津中2年生の皆さん、感謝の気持ちを大切に、学校では学べない何かをつかんで来てくださいね。