4月8日(金)
今日は始業式の日。2、3年生は、新しい学年、新しい学級で新学級が始まります。いつも通りの落ち着いた登校風景ですが、ちょっぴりワクワク、ドキドキです。そしていよいよ運命の瞬間、新しい学級の名簿を受け取り、教室への移動です。


今日のところは様子見でしょうか。ちょっぴり緊張感の漂う中で、仮の学級担当の先生からの指示を聞きながら、荷物を整理したりして始業式に備えます。




新任式と始業式は、テレビ放送で行いました。始業式では、それぞれの学年の代表生徒が、新年度を迎えての抱負を力強く発表してくれました。校長式辞では、夢を拓く1年間にするために、まずはあいさつをいっそうパワーアップして、多くの人からかわいがられる三津中生になろうと話されました。




長期の休み明けでしたが、やる気の感じられる爽やかなスタートとなりました。
「令和4年度入学式」について、新入生保護者の皆様には令和4年1月14日付け文書にてご案内させていただいていますが、改めまして次の内容についてのご協力をよろしくお願いします。
〇新入生の皆さんは、マスク着用の上、通学カバン、補助バッグ、筆記用具、体育館シューズを必ず持って来てください。当日、教科書等を配布します。
〇保護者の皆様は、自家用車での御来校は御遠慮ください。合わせて、スリッパをご持参のうえ、マスク、手指消毒に御協力ください。
また、座席の間隔を開けるために、新入生1人につき保護者1名のご臨席にご協力いただけると大変助かります。ぜひよろしくお願いいたします。
29日に離任式を校内放送で行いました。その様子です。


