2年生の後半クラスが職場体験学習を実施しています。
2022年7月7日 18時13分7月7日(木)
今日と明日は後半クラスが職場体験学習を実施しています。各事業所の皆様には本当にお世話になり、ありがとうございます。
7月7日(木)
今日と明日は後半クラスが職場体験学習を実施しています。各事業所の皆様には本当にお世話になり、ありがとうございます。
7月5日(火)
今日から4日間、2年生が校区を中心とした約40の事業所で職場体験学習を実施しています。火・水は1~3組、木・金は4~6組と交代制での実施です。
2年生にとって、職業についての視野を広げたり、働くことの意義を考えたり、将来のことを考えたりする貴重な機会となると思います。コロナ禍の中、快く実習を受け入れてくださった各事業所の皆様、本当にありがとうございます。
7月5日(火)
台風の接近を心配していましたが、天候の荒れもなく予定通り県立高校説明会を行うことができました。体育館はとても蒸し暑かったのですが、3年生はたいへん我慢強く最後までしっかりと説明を聞いていました。説明を終えた各高校の先生方からも、「厳しい暑さの中、素晴らしい態度で感心しました。」とお褒めの言葉をいただきました。
お忙しい中、また、暑い中、ご説明いただいた高校の先生方、本当にありがとうございました。また、保護者の皆様、子どもたちと一緒に説明を聞いていただき、たいへんありがとうございました。
7月1日(金)
1週間の選挙活動期間の最終日となり、いよいよ今日は立会演説会が行われました。各候補者とも、全校生徒を前にしてより良い学校にしたいという思いを熱く語ってくれました。引き続き投票が行われ、月曜日には結果が発表される予定となっています。選挙である以上当落はありますが、どの立候補者も立派でした。また、聞いている全校生徒のみなさんの態度もたいへん立派でした。
6月30日(木)
今日も朝から30℃近い暑さです。石手川ダムの貯水率が心配ではありますが、この時期限定の水泳の授業も大切です。生徒たちは、先生の指示をよく聞いて、「手と足の動きや呼吸のバランスをとり速く泳ぐこと。」「記録の向上や競争の楽しさや喜びを味わうこと。」などの目当てに向けて頑張っています。