1年生宿泊研修日記その6(夕食)

2024年5月17日 17時55分

今晩のメニューは、鶏の塩こうじ焼やベーコンフライなど、おいしそうなおかずがずらりと並んでいます。カヌーで腹ペコな子どもたちは、しっかりと食べています。みんな元気に過ごしています。

1234

1年生宿泊研修日記その5(夕べの集い)

2024年5月17日 17時22分

夕べの集いの様子です。伊予市立南山崎小学校も一緒です。国旗や校旗を下ろし、三津浜の紹介など、代表生徒が挨拶をしました。その後、レクリエーション活動(ちょっとしたゲーム)で交流をしました。

IMG_3650IMG_3651IMG_3653

1年生宿泊研修日記その4(カヌー)

2024年5月17日 12時35分

素晴らしい天気で、爽やかな風に、旗もたなびいています。まず、広場で、指導員の皆さんの紹介がありました。この後、三便に分かれて出発します。

IMG_3628IMG_3629IMG_3631

カヌー艇庫に着きました。カヌーは、思いのほか重たいようです。助け合いながら、艇庫から川に運んでいます。命を守る、ライフジャケットの着け方を教わっています。

IMG_3633IMG_3634IMG_3635 

いよいよ出艇です。最初は恐る恐るですが、だんだんとコツをつかんできているようです。

IMG_3636IMG_3637IMG_3639IMG_3640IMG_3642IMG_3641IMG_3643IMG_3644IMG_3645IMG_3647IMG_3648IMG_3649

カヌー研修、楽しく無事に終了です。この後は、施設に戻り、夕べの集い、夕食、エアロビクスと夕方の活動を行います。

1年生宿泊研修日記その3(昼食)

2024年5月17日 11時50分

11:30から昼ごはんです。今日のメインは、麻婆豆腐とチキンカツです。カレーもあります。元気に食べてカヌーに備えます。

123456

1年生宿泊研修日記その2(入所式)

2024年5月17日 10時50分

大洲青少年交流の家に到着し、入所式を行いました。所員さんから「出会いを大切に、協力して挑戦、研修が終わったときの感動を」とお話しいただきました。ほとんどの生徒が初めて今回の施設を利用するということで、説明のビデオを集中して見ています。

IMG_3615IMG_3616IMG_3620