各教室から、自分の意見を発表する元気な声が聞こえてきました。
1組は学級活動で、学級の諸問題について熱心に話し合っていました。


2組は学級活動で、先日行われたクラスマッチの掲示物を作成していました。


3組は英語の授業を行っていました。


4組は学級担任が出張(会議)のため、後日、授業の様子をお知らせいます。
5組は学級活動で、6月の個人目標を立てていました。


6組は学級活動で、先日行われたクラスマッチの掲示物を作成していました。


学校生活にも慣れ、授業や部活動などに、毎日元気に頑張っています。
本日の3年生の5時間目は、学級活動の授業を行いました。
学級担任の先生方の指導のもと、生徒がそれぞれに詳しく知りたい高校(私立と県立それぞれ一校)について、タブレットを使用して調べました。
高校についての情報を得ることによって、今後の進路選択に対する意識を高めてほしいと思います。



3年1組 3年2組 3年3組


3年4組 3年5組
災害用マンホールトイレ設置工事が行われます。災害時に仮設トイレを設置するための工事です。場所は正門を入ってすぐ右側になります。工事期間は5月末までを予定しています。工事の関係で正門から校舎までの道幅は狭くなっております。生徒の登下校時などは車の乗り入れ等できませんのでご注意ください。

場所 三津浜中学校
日時 令和3年5月7日 午前10時30分前後から1時間程度
作業内容 病虫害防除作業
薬剤名 トレボン乳剤
*人体には影響のない薬剤を使用しています。
注意事項 ①散布中は、洗濯物を外に出さないでください。
②散布中は、窓を閉めてください。
上記のとおり作業を行いますので、作業中は何かと交通の支障や騒音もあり、ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒よろしくお願いいたします。
連絡先 三津浜中学校 951-0531