特別支援学級、理科の実験の様子です。
2024年2月29日 12時34分8組さんの教室から「わー、おもしろい」「すごい、すごい」と楽しそうな声が聞こえてくるので覗いてみると
磁石の実験をしていました。砂鉄を使って、磁力線の観察をしています。先生や支援員さんに見守られながら、一人一人が真剣に実験に取り組んでいます。実験が無事に成功し、その様子はスケッチして記録に残しました。クラスメイト同士で見せ合い協力しながら、まとめをすることができました。明るく楽しいクラスです。
11/17から、校舎改修工事の関係で、添付のように、職員室へのルートが変更となっています。
職員室に御用の際は、南校舎1階の3年生徒玄関から入って、保健室前の階段を2階へ上がり、渡り廊下を渡って、本館2階にお越しください。
8組さんの教室から「わー、おもしろい」「すごい、すごい」と楽しそうな声が聞こえてくるので覗いてみると
磁石の実験をしていました。砂鉄を使って、磁力線の観察をしています。先生や支援員さんに見守られながら、一人一人が真剣に実験に取り組んでいます。実験が無事に成功し、その様子はスケッチして記録に残しました。クラスメイト同士で見せ合い協力しながら、まとめをすることができました。明るく楽しいクラスです。