新着

2025/04/27
修学旅行(2日目)…夕食

修学旅行(2日目)…タクシー研修

2025年4月27日 14時09分

 祇園で買い物を済ませ、次の目的地に向けて出発しました。タクシー研修の残り時間もあと少しです。

1745734174278

 今日は、班ごとにお店を決めてランチタイムを取ります。

1745723371712

 豊臣秀吉ゆかりの高台寺(左)と細川勝元創建の龍安寺(右)です。高台寺の境内は自然にあふれ、龍安寺の石庭は言葉を失うほどの美しさでした。京都の古刹の穏やかな風景を楽しんでいます。

17457184371251745718914456

 お土産を先に、という班もあります。美味しいお茶を試飲しています。

IMG_5039IMG_5041IMG_5042IMG_5043

 清水の舞台と音羽の瀧です。この清水寺で発表される、2024年の世相を漢字一文字で表す「今年の漢字」は、「金」(キン・かね)でした。

IMG_5031IMG_5032IMG_5034IMG_5036IMG_5035IMG_5038

 清水寺シリーズです。弁慶の鉄の下駄と錫杖(しゃくじょう)は、本堂入口付近、大黒さまの前あたりに置かれています。鉄の下駄は片方が約12キロ、大錫杖は長さ約2.6メートル・重さ約96キロ。果たして持ち上げられるのか⁉

IMG_5023IMG_5025IMG_502620250427_10495317457208409441745722922184IMG_5028IMG_5029IMG_5030

 修学旅行の目玉・パート2、京都の一日タクシー研修です。各班で練り上げた京都満喫プランで、タクシーの運転手さんと一緒に京都の名所・名跡を巡ります。元気な声で「行ってきます!」と校長先生に挨拶して、張り切ってタクシーに乗り込んでいきます。

IMG_5022IMG_5021